悩む人
この記事では、新卒から使える20代の社会人におすすめな本4冊を紹介します。仕事に対する心構えや仕事術の入門書として役に立つ本です。自分用にも良し、誰かへのプレゼント用にも良し。
私が実際に読んで良かったと思った本を厳選しました。一生使える考え方やノウハウなので、おすすめです。
目次
- 1 【20代の社会人向け】一生に一度は読むべき本4冊
- 2 その他おすすめの自己啓発系の本10選
- 2.1 自己啓発の本:『思考は現実化する』(ジェームズ・アレン)
- 2.2 自己啓発の本:『シンプル思考』(リチャード・コッホ)
- 2.3 自己啓発の本:『自分を操る超集中力』(デーモン・スティーヴンス)
- 2.4 自己啓発の本:『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー)
- 2.5 自己啓発の本:『仕事はシンプルにやれ』(リチャード・テンプラー)
- 2.6 自己啓発の本:『人を動かす』(デール・カーネギー)
- 2.7 自己啓発の本:『イノベーションのジレンマ』(クレイトン・M・クリステンセン)
- 2.8 自己啓発の本:『エッセンシャル思考』(グレッグ・マキューン)
- 2.9 自己啓発の本:『仕事を生きがいに変える』(ミハリ・チクセントミハイ)
- 2.10 自己啓発の本:『アウトプット大全』(ジェイムズ・クリア)
- 3 【まとめ】一生に一度は読むべき本4冊
【20代の社会人向け】一生に一度は読むべき本4冊
一生に一度は読むべき本4冊の内容を簡単にまとめました。どの本も2~3時間ほどで読める内容なので、通勤時間などの空き時間に読むのにもピッタリなボリュームです。
- 入社1年目の教科書:社会人の心構えや仕事術の超基本を解説
- 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ:手軽に仕事術を知りたい人向け
- 嫌われる勇気:職場の人間関係に悩むや対処法を知りたい人人向け
- 転職と副業のかけ算:将来のキャリア形成に必要な考え方
一生に一度は読むべき本: ✔ 入社1年目の教科書
仕事における3つの原則
・頼まれたことは、必ずやりきる
・50点で構わないから早く出せ
・つまらない仕事はない引用元:本書「入社1年目の教科書」
とくに社会人になる前の学生・新卒の人には読んでほしい一冊です。
- 社会人としての心構え
- 前向きに仕事をする気持ちの作り方
- ”仕事ができる”具体的な方法
私が特に印象に残った部分は‥‥。
“新卒入社や転職初年度の社員に対して、受け入れる側が最初に持つのは、優秀な人物かどうかという視点ではありません。
「社会人として当たり前のことを、ちゃんとやれる人物か」人物を値踏みする目が注がれていることを強く意識してください。最初が肝心です。
新人時代の印象でその後のキャリアが決まると思って行動してください。“
引用元:本書「入社1年目の教科書」
というのも。私が思うに「かなり、仕事の本質を突いていて、中堅~ベテランにも通じる”仕事の基礎”だから。」です。
“当たり前”なのに、頭の奥隅を突かれるような感覚に、読めば絶対あなたも“ハッ”とします。仕事の当たり前を教えてくれる、教科書的な一冊。
一生に一度は読むべき本: ✔ 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ
「まじめ」と「みじめ」は紙一重!?
はきちがえた「まじめ」さは、「みじめ」な結果を招きます。仕事を効率的に進め、今すぐできるヒント、教えます。
※引用元:本書「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」
報連相・会議・メール・文章作成・コミュニケーション・時間・チームワーク・目標達成。と全部で大きく6項目別。
文章もかなり読みやすいので、困った時は、単元毎にちょこちょこ摘まみながら読むのもOK。
“ただ、一つだけ超えなければいけない壁は、われわれが重視してきた「まじめさ」に対する考え方を、少しだけ変える必要がある。という点です。それを「1%のコツ」という表現にこめました。”
※引用元:本書「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」
まさしく、社会人に必要な仕事のヒント集。「入社1年目の教科書」より文章量もライトです。
一生に一度は読むべき本: ✔ 嫌われる勇気
なぜ、あなたはいつまでも変われないのか?
なぜ、あなたは劣等感を克服できないのか?
なぜ、あなたは他人の人生を生きてしまうのか?
なぜ、あなたは今、幸せを実感できないのか?
引用元:本書「嫌われる勇気」
人間関係に悩む社会人や、自分に自信を持てない人は絶対に読むべき1冊。自己啓発本としてベストセラーになっている有名な本です。
本の内容はアドラー心理学の観点から、人間関係の悩み・悩みの無くし方・幸せに生きる方法を紹介。哲学な内容だけど、物語形式でシンプル。
“自由”とは他者から嫌われることである
引用元:本書「嫌われる勇気」
同期・先輩・上司‥‥悩んだ時は、この本がズバッと具体的な答えを出してくれます。読んだ後は、気持ちがスッキリする本です。
一生に一度は読むべき本: ✔ 転職と副業のかけ算
“転職×副業で「10年で年収を20倍にした「次世代型サラリーマン」のモデルケース」”
引用元:本書「転職と副業のかけ算」
「自分はいつだって転職できる」「どんな環境でも、自分でお金を稼げる」「給料以外に収入がある」という状態を実現していくことが「本当の安定」に繋がります。
引用元:本書「転職と副業のかけ算」
新卒3年以内の離職率が、30%を超える&転職が当たり前!
そして、国が副業解禁もあり。従来の”一つの会社で働き続ける”のモデルチェンジが起こってます。
だからこそ、これから自分でどう考えて、仕事を選び自分の市場価値を高めていくかが重要。
すべての社会人にとって、副業&転職を視野に入れた働き方は、今後のキャリア形成に必要になるでしょう。副業をしてる社会人や、これから副業を考える社会人にもおすすめです。
その他おすすめの自己啓発系の本10選
ここからは、20代社会人におすすめな自己啓発の本10選を紹介します。社会人として知っておきたい。定番の自己啓発の本もあるので、迷ったらここから選ぶのもおすすめです。
- 『思考は現実化する』(ジェームズ・アレン)
- 『シンプル思考』(リチャード・コッホ)
- 『自分を操る超集中力』(デーモン・スティーヴンス)
- 『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー)
- 『仕事はシンプルにやれ』(リチャード・テンプラー)
- 『人を動かす』(デール・カーネギー)
- 『イノベーションのジレンマ』(クレイトン・M・クリステンセン)
- 『エッセンシャル思考』(グレッグ・マキューン)
- 『仕事を生きがいに変える』(ミハリ・チクセントミハイ)
- 『アウトプット大全』(ジェイムズ・クリア)
自己啓発の本:『思考は現実化する』(ジェームズ・アレン)
あらすじ: この本は、思考の力が現実を形成するという法則に焦点を当てています。ポジティブな思考と目標の設定が成功への近道であることを教えてくれます。
自己啓発の本:『シンプル思考』(リチャード・コッホ)
あらすじ: ビジネスの成功において、シンプルで効果的な思考が重要であると説く本。複雑な問題に対処するためのアプローチが示されています。
自己啓発の本:『自分を操る超集中力』(デーモン・スティーヴンス)
あらすじ: 集中力を高め、目標に向かって効果的に作業するためのメソッドが紹介されています。仕事や学業での成果を上げるためのヒントが満載です。
自己啓発の本:『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー)
あらすじ: 成功した人々の習慣に焦点を当て、人格の向上と仕事の効率を高めるための原則を示しています。プライベートと仕事の両面で役立つ内容です。
自己啓発の本:『仕事はシンプルにやれ』(リチャード・テンプラー)
あらすじ: 仕事の複雑さを排除し、効果的な方法で業務を遂行するためのアドバイスが満載。仕事のストレスを減らし、生産性を向上させる手法が紹介されています。
自己啓発の本:『人を動かす』(デール・カーネギー)
あらすじ: 対人関係のスキルを向上させ、他者とのコミュニケーションを円滑に進めるための心理学的な手法が解説されています。
自己啓発の本:『イノベーションのジレンマ』(クレイトン・M・クリステンセン)
あらすじ: 新卒者が働く現代のビジネス環境でのイノベーションについて考察。企業がなぜ失敗するのか、どのように進化すべきかについて示唆しています。
自己啓発の本:『エッセンシャル思考』(グレッグ・マキューン)
あらすじ: 仕事やプライベートで重要なことにフォーカスし、本質的なことに集中する方法について説明しています。
自己啓発の本:『仕事を生きがいに変える』(ミハリ・チクセントミハイ)
あらすじ: 仕事において「フロー」の状態を追求し、生きがいを見出すための方法を提案しています。
自己啓発の本:『アウトプット大全』(ジェイムズ・クリア)
あらすじ: 継続的な成果を出すための習慣や効果的な行動について解説。目標の達成に向けたプロセスを紹介しています。
【まとめ】一生に一度は読むべき本4冊
20代の社会人におすすめな、一生に一度は読むべき本4冊を厳選して紹介しました。中古本であれば4冊で2,000円ほどかと思います。身に着けたスキルは一生もの。ぜひ読んでくださいね。